〜理想の相手には「優しい人」だけじゃ届かへん!?〜

こんにちは〜、婚活修行時代のお話の続き

、お節介OLルミ子です!

婚活時代、婚活仲間と女子会しててな、

「理想の相手ってどんな人〜?」って話になったんよ。

でな、ほとんどの子が言うてたのがこれや。

「優しい人がええな〜」

わかる、めっちゃわかる。

でもな…

ちょっと待ったああああ!!!(ルミ子、心の中で叫ぶ)

「優しい」って、どのレベル?

・お年寄りに席ゆずる人?

・仕事忙しくてもLINE返してくれる人?

・私がチョコレート食べたあと太っても「それでも好きやで」って言ってくれる人?

ふんわりしすぎやと、婚活の海で迷子なるで〜!!!

婚活は“理想のイメージの解像度”を上げる旅や

結婚相談所の人にも言われてん。

「条件が明確な人ほど、良い出会いに繋がってますよ」って。

最初は「なんか冷たくない?恋愛ってもっと感覚ちゃうの?」って思てたんやけど…

これ、ほんまに真理。

というのも、婚活って、「この人と人生一緒に歩めるかどうか」を短い時間で判断せなあかんやん?

だから、最初から自分の中に“具体的な物差し”がないと、ズルズル迷ってしまうねん。

たとえば、ルミ子的・チェックポイントはこれや!

• 年収: 将来子ども育てたいなら、ある程度の安定感ほしい

• 身長: 一緒に写真撮ったときバランスええくらいで十分(170cm以上が目安)

• 年齢: 自分と5歳差以内が理想(話題とか価値観が近いと安心やし)

• 兄弟構成: 末っ子同士やとちょっと甘々すぎるかも…とか、相性見る材料になるで

• 一人暮らし or 実家暮らし: 自立してるか、生活力あるかのチェックポイント!

• 共働き希望?: 私も働きたいタイプやから、家事・育児分担してくれる人がええな〜

• 親との同居希望してる?: ここ、結構デカい問題やで!?将来設計に直結や!

• 転勤の可能性は?: 転勤族はちょっと覚悟いる…今の暮らし続けたい人には要チェック

• 子ども欲しい?: これは価値観ぴったりじゃないとしんどなる

• 初婚?再婚?: 過去は気にせんけど、ちゃんと向き合ってるかは大事

こうやって理想を“ふわふわ”から“しっかりカタチあるもの”に変えていくことで、

出会った人に対しても、「この人と未来描けそうか」って見極めやすなるんよ。

もちろん、条件にぴったりやからって即ゴールイン!ってわけでもないんやけど、

「これだけは譲られへん」っていう軸があることで、迷いやすい婚活もグッと進みやすくなるんや。

私も思った。

正直、最初は「条件出すなんて冷たくない…?」って思てた。

でも今はこう思う。

もちろん、最後は人柄とか相性は大切。

でも人柄や相性が良くても人生のベクトルが違ったりしたりしたら長くは続かない。

条件って、相手を値踏みするためやなくて、自分の幸せをちゃんと見つめるためのツールなんやなって。

婚活は、自分を知って、未来を描いていく旅。

妄想力、全開でOK!