注目キーワード

35歳以上の結婚率5%の危機感

こんにちは。

ルミ子やで!

私は結婚願望がめっちゃありつつ

34歳の頃に彼氏なし、独身の状況に焦って

婚活を始めた話は書いてきたけど、

34歳まで何もしてこんかったわけちゃうで。

むしろ、自他共に認める積極的な性格で

  • 25歳から30歳くらいまでは誘われたら合コンに参加する。たまに幹事もしたし!
  • 婚活パーティーに参加
  • マッチングアプリも有名どころ2個トライ→何人も実際会ったこともある
  • 町コン参加
  • 友達の紹介

ざっと、思い付くことは全部挑戦したで。

後から考えたら10年近く、婚活もどき&婚活してたみたい。

結果、たまに付き合う人にも出会ったけど、結婚願望があるか?まで出会って付き合うまでに情報を入手出来へんかったから

全然、結婚する雰囲気でもないし、結婚の意思確認すら出来へんかったわ。。。

今考えると非効率でしかない時間やった。

結果的には、運命の出会いで35歳で出会った旦那さんと35歳のうちに結婚して、それまで出会った誰とも結婚しなくてホンマに良かった!

と、思うけど

旦那さんに出会えたのも積極的に婚活したからこそ!

いつか、自然と出会えるかも?とかないって34歳の時に結婚相談所に登録する覚悟してホンマ良かった。

あの時、2020年の国勢調査で

35歳以上で結婚出来る女性は全体的の5%!

って恐ろしい情報に恐れおののいた。

体感では35歳-38歳で結婚した友達がいっぱいいるから、その情報はハテナやけど

確かに35歳以上で結婚した友達は

全員もれなく積極的に自分で行動するタイプ。

中には、27-28歳で結婚して離婚して

2回目の結婚を35歳くらいでしてる友達も3人いる。

全員やっぱり自分で行動するタイプの女子たち。

世の中の平均値のデータは積極的に行動したら、気にせんくても大丈夫!

人は人、自分は自分!

って思って婚活しよ。

NO IMAGE